歯の食いしばりによる影響

歯の食いしばりによる影響

歯の食いしばりによる影響のアイキャッチ画像

みなさまこんにちは。今回は「食いしばりによる影響」についてブログを書かせていただきます。

自覚がある方も自覚がない方もいらっしゃると思いますが、夜間の歯ぎしりをする人の割合は8〜16%と言われており、日中の歯ぎしり・食いしばりをあわせると90%近くの方がしている可能性があるというデータがあります。

食いしばり、またはブラキシズムは、歯を強く噛みしめたり、こすり合わせたりする症状を指す言葉です。これは無意識的に行われ、主に睡眠中に起こりますが、日中のストレス状況でも発生することがあります。食いしばりはさまざまな健康上の問題を引き起こす可能性があり、以下にその詳細を述べます。

最も直接的な影響は、歯へのダメージです。過度の圧力は歯を割ったり、すり減らしたりすることがあります。また、歯のエナメル質がすり減り、虫歯や敏感な歯を引き起こすことがあります。

歯の問題は、更に顎へのストレスを増加させます。顎関節障害(TMJ)は、食いしばりの一般的な結果であり、これは顎の痛み、頭痛、耳鳴り、そしてさらには顔の筋肉の緊張を引き起こすことがあります。

長期的には、食いしばりは睡眠障害を引き起こすことがあります。これは睡眠中に強く歯を食いしばるため、深い睡眠を妨げることがあります。これは日中の疲労、集中力の低下、そして全般的なパフォーマンスの低下を引き起こします。

また、食いしばりは頭痛や顎の痛みの主要な原因ともなり得ます。これは、筋肉の過剰な緊張と、頭部と顎への過度の圧力によるものです。これにより、慢性的な不快感や痛みが引き起こされ、生活の質が著しく低下する可能性があります。

食いしばりがストレスや不安により引き起こされる場合、これは心理的な問題を更に深刻化させる可能性があります。それは、睡眠の問題や痛みの問題がストレスや不安を増加させ、これが更なる食いしばりを引き起こすという悪循環を作り出す可能性があります。

要約すると、食いしばりは健康に様々な影響を及ぼします。これは歯、顎、頭痛、睡眠障害、さらには精神的健康に影響を及ぼす可能性があります。これらの問題は、日常生活に影響を及ぼし、全般的な生活の質を低下させる可能性があります。

 

歯ぎしり・食いしばりがある方はぜひ一度いろどり歯科までお越しくださいませ。

完全ご予約制となっておりますので、事前に072-6797-1616までお電話くださいませ。

いろどり歯科

月別アーカイブ


LINE
相談