乳歯と永久歯の違いについて
乳歯と永久歯の違いについて
こんにちは。
いろどり歯科です。
みなさまは乳歯と永久歯の違いについてご存知でしょうか?
今回は「乳歯と永久歯の違い」についてブログを書いていきます。
数量
乳歯と永久歯の最も明白な違いの一つは、それぞれの数量です。乳歯は20本しかありませんが、永久歯は32本あります。乳歯は通常、下の中央の前歯から始まり、上下左右均等に両側へと広がります。一方、永久歯は通常、6歳頃に最初の永久歯である第一乳臼歯(6歳臼歯)が生え始めます。
寿命
乳歯と永久歯のもう一つの大きな違いは、それぞれの寿命です。乳歯は一時的なもので、一般的に子供が6歳から12歳の間に落ち始め、永久歯に取って代わられます。それに対して、永久歯は一生持つものとされています。しかし、不適切な口腔衛生、むし歯、歯周病などにより、永久歯を早く失うこともあります。
形状とサイズ
乳歯と永久歯は、形状とサイズでも異なります。乳歯は比較的小さく、丸みを帯びています。一方、永久歯は大きく、角張った形状をしています。これらの形状の違いは、食物を噛むための機能に影響を与えます。
耐久性
また、乳歯と永久歯は硬さと耐久性においても異なります。永久歯のエナメル質は乳歯よりも堅く、耐久性があります。乳歯が傷つきやすいのに対して、永久歯はより強靭なエナメル質で覆われているため、長期間にわたって食物を噛んだり、口腔内の酸性環境に耐えることができます。
発生時期
乳歯は通常、生後6~10ヶ月頃から生え始め、3歳頃には全ての乳歯が生え揃います。それに対し、永久歯は6歳頃から生え始め、通常、12~13歳頃までにはほとんどの永久歯が生え、17歳から21歳頃までには親知らず(第三大臼歯)も生え揃います。
まとめ
以上から、乳歯と永久歯は数量、寿命、形状とサイズ、耐久性、発生時期といった複数の点で異なります。これらの違いは、それぞれの歯が果たす機能と、個々の生涯における役割に大いに影響します。乳歯は初期の食物の咀嚼と発話の発達に必要であり、永久歯が適切に生えるためのスペースを保持します。一方、永久歯はより長い寿命と強度を持ち、成人の食事や発話に適応しています。したがって、乳歯も永久歯も、適切なケアと管理が必要です。
いろどり歯科は完全予約制となっております。
気になるところがある方は、お気軽に072-697-1616までお問い合わせください。
みなさまからのお電話をお待ちしております。
LINE
相談