歯ぎしりの原因・問題点について
歯ぎしりの原因・問題点について
こんにちは、いろどり歯科です🦷✨
今回は『歯ぎしりの原因』についてお話します!
🌟歯ぎしりとは…
〇無意識の状態で歯を強くこすり合わせる習慣のことで、特に睡眠時に起こることがあります。生活習慣や環境が関与していることもあります。
🌟歯ぎしりの原因とは…
〇ストレス
歯ぎしりの主な原因の一つで、日常生活や仕事上のストレス・不安・抑うつ等が原因となっています。
〇不正咬合
歯並びや噛み合わせに問題がある場合、それを補正しようと無意識に歯ぎしりをすることがあります。
不正咬合による歯ぎしりは、歯や顎の筋肉に負担をかけるので症状を引き起こすことがあります。
〇薬物の副作用
抗うつ薬や向精神薬などの副作用として、歯ぎしりが引き起こされる場合があります。
〇生活習慣や環境要因
お酒やカフェインの摂取、喫煙、アルコールの摂取、就寝前の過度の刺激などの生活習慣・環境要因が歯ぎしりを促進する可能性があります。
🌟歯ぎしりの治療法・対処法について…
〇ストレスを溜めないようにする
ストレス・不安の症状が関係しているため、ストレス発散方法について確立させることが大事です。
〇ナイトガードをつける
夜寝る時につける用のマウスピースです。
ナイトガードは歯を保護し、歯ぎしりによる損傷を軽減する効果があります。
ナイトガードの硬さはハードとソフトの2種類あります。
🦷患者様の症状や噛み合わせ、歯ぎしりの程度等の診察により歯科医師が最適な硬さをご提案します。
〇生活習慣を改善する
アルコールやカフェインの摂取、喫煙などの生活習慣が影響していることがあります。
これらを制限することで歯ぎしりの頻度や強さの軽減につながります。
🌟歯ぎしりが引き起こす問題点について…
〇歯が損傷してしまう
歯ぎしりにより、歯の表面が削れて、歯のエナメル質が削れることがあります。これにより、歯が鋭利になったり、歯の形状が変わったりする場合があります。歯ぎしりによって歯が割れたり、折れたりすることもあります。
〇頭痛や顔面痛を引き起こす
歯ぎしりによる強い圧力や筋肉の緊張が頭痛、顔面痛の原因となることがあります。額や頬、首や肩の筋肉の痛みや緊張が起こることがあります。
〇睡眠の質が低下する
歯ぎしりによって睡眠中に目覚めることが増え、睡眠の質が低下することがあります。
歯ぎしりにより日中の疲労感や集中力の低下などの問題が生じる可能性があります。
🦷当院でもナイトガードを作ることが出来ますので、お気軽に相談してくださいね。
歯のこと、お口のことで、少しでも気になることがございましたら、どうぞお気軽にぜひ一度ご連絡、ご相談ください☘️✨
LINE
相談