電動歯ブラシについて
電動歯ブラシについて
こんにちは、いろどり歯科です✨
最近は、歯磨きの時に電動歯ブラシを使ってる方も多くいらっしゃると思います。
歯磨きをいつもしてても、上手に磨けなくて、虫歯や歯周病になってしまう方は、電動歯ブラシの使用が1つの選択肢にあります✨
本日は電動歯ブラシについてご紹介させて頂きます。
🌟電動歯ブラシの種類
電動歯ブラシと言われているのは、大きく分けて3種類に分けられています。
①高速運動歯ブラシ
ブラシ部分が、電動で往復または回転運動をして、毛先が当たることで汚れを効率よく落としてくれる特徴があり、ブラシを動かす必要はございません。
回転運動(2000~7000回/分)
メリット→ 回転ブラシで1本1本磨くことができるため、歯並びが悪い方にオススメ。
デメリット→ 歯が動揺している人や出血しやすい人には不向き。
②音波歯ブラシ
歯ブラシのヘッドの振動で歯垢を落とすことに加え、音波を出す特徴があります。
音波の振動(3万~5万/分)
毛先が歯に接する事で汚れが落ちると共に音波振動で歯垢を浮かせ、音波水流によって歯間の汚れを除去できます。
また歯ブラシを動かす必要はございません。
メリット→ブラシのヘッドが小さい為、口が小さい方にオススメ。また歯に動揺がある人、出血しやすい人にもオススメ。
デメリット→振動数が少ない為、ある程度自分で左右にブラシを動かして磨かないといけない。
③超音波歯ブラシ
音波歯ブラシよりもさらに振動し、歯垢を強力に除去する特徴があります。
超音波の振動(100万~150万/分)
振動が速い為、歯ブラシを左右に動かして磨く必要はありません。
メリット→歯列に沿ってゆっくり動かすだけで汚れが落ちる。歯垢除去能力は手磨きに比べて最大7倍にもなる。
デメリット→振動が速い為、その振動が苦手な人がいる。
🌟電動歯ブラシの特徴
電動歯ブラシは清掃効率がよく、簡単に歯垢を除去できる為、磨く時間は短時間でよいというメリットがあります。
また、歯面に当てるだけなので、疲れません。
一方普通の歯ブラシと比べて、高価であることがデメリットとして挙げられます。
また電池や電力が必要であることや、強い力で電動歯ブラシを使用すると歯や歯茎を傷つける可能性もあります。
電動歯ブラシを使用する際に以下のことにもお気をつけてください😊
①歯磨き粉は研磨剤不使用で泡立ちにくいジェルタイプを選ぶ
→研磨剤が含まれた歯磨き粉の使用で、歯の表面が、削られ、知覚過敏になる可能性があります。
②フロスや歯間ブラシは必須
→電動歯ブラシだけでは歯間部などの汚れを100%落としきるのは不可能なので、手用歯ブラシと同様にフロスや歯間ブラシを使用するといいです。
歯のこと、お口のことで、少しでも気になることがございましたら、どうぞお気軽にぜひ一度ご連絡、ご相談ください🍀✨
LINE
相談