プラークコントロールについて
プラークコントロールについて
こんにちは、いろどり歯科です🦷✨
今回は『プラークコントロール』についてお話します!
まず初めにプラークについてご説明します!
🌟プラークとは
・プラークは歯垢のことを指します。
・歯の表面や歯と歯ぐきの境目、歯と歯の間に付着している、細菌が増殖したかたまりのことで、色は白く、ネバネバしています。
・うがいでは落とすことが出来ず、歯ブラシや歯間ブラシ、フロスを使用することで綺麗に落とすことが出来ます。
次に、プラークコントロールについてご説明します。
🌟プラークコントロールについて
・名前通りプラークをコントロールすることで、簡単に言えば、『歯垢を減らすこと』です。
・歯科医院でのスケーリングやPMTC等のクリーニングもプラークコントロールに含まれますが、いちばん大切なのは患者さん自身の毎日の歯磨きや、糖の摂取を控える等食生活の改善が基本となります。
・まとめると、プラークコントロールとは『プラークを効率良く除去しつつ、歯への付着を防ぐこと』です。
🌟プラークコントロールの基本
①歯磨き
・ただ適当に磨いても意味はありません。
ブラッシングだけの歯磨きでは、6割程度しか歯垢を落とすことが出来ないと言われています。
どれだけ丁寧に磨いていたとしても4割はそのまま残ってしまうことの方が多いのです。
🦷歯科医院で歯磨き指導を行っています!歯磨き指導で磨き残しの多い所や、磨き方について詳しく説明し、アドバイスを行っていますので、参考にしてみてください。
②デンタルフロスや歯間ブラシを使用する
・普段の歯磨きに加えてフロスや歯間ブラシを使用することで、歯垢の除去率が20%ほど上げることができます。
ぜひ使ってみてくださいね☺️
🌟プラークコントロールがなぜ必要なのか
・歯周病治療の基本としてプラークコントロールが挙げられます。
①歯石を予防することが出来るため
・歯石になってしまうと除去するためには歯科医院でのクリーニングが必要になってきますが、プラークコントロールを行うことによってプラークの歯石化を予防することが出来ます。
②虫歯、歯周病を予防することが出来るため
・こちらが、プラークコントロールの最大のメリットとなります。
・プラークは虫歯や歯周病の原因となるため、プラークを除去することによって虫歯、歯周病を予防することが出来ます!
歯のこと、お口のことで、少しでも気になることがございましたら、どうぞお気軽にぜひ一度ご連絡、ご相談ください☘️✨
LINE
相談