歯周病治療

大切な歯を奪う病気「歯周病」

「年をとると歯周病になる」そんな風に思っていませんか? 確かに歯周病は日本人の成人の多くがかかっており、40歳以上においては歯を失う原因の第1位にも挙げられています。しかし歯周病の原因は「年齢を重ねること」ではなく、「歯周病菌」です。正しい知識を持って治療・予防に励めば、予防が可能です。

こちらでは高槻市摂津富田駅近く、イオンフードスタイル摂津富田店の歯医者「いろどり歯科」が、歯周病治療についてご紹介します。歯周病のことを、もっとよく理解しましょう。

歯周病治療

歯周病は、プラーク(歯垢)に棲みつく歯周病菌が毒素を出し、歯ぐきに炎症を起こすことで始まります。進行すると歯を支えている顎の骨や歯ぐきが溶かされていき、それを放置すると最後には抜け落ちてしまう怖い病気であることを覚えておきましょう。

さらに歯周病はお口の中だけでなく、糖尿病や心臓疾患、肺炎といった全身疾患の原因になることもわかってきました。お口と、そして全身の健康を守るためにも、歯周病治療はとても重要です。

歯周病の進行段階

歯周病は初期のものを歯肉炎、それ以降のものを歯周炎と呼びます。

歯肉炎

歯ぐきに炎症が起き、歯みがきをすると出血することがあります。歯周ポケットの深さは3mm程度です。治療はスケーリングを行います。

軽度歯周炎

歯周ポケットは4mm程度と深くなり、顎の骨が溶かされ始めました。歯ぐきの腫れが増して口臭が現れ、冷たいものがしみることも。治療は、スケーリングおよび歯周ポケットそうは術を行います。

中等度歯周炎

歯周ポケットは6mm程度とさらに深くなり、顎の骨も半分以上溶かされています。歯はグラついて歯ぐきの腫れや出血、口臭も増し、歯が浮くような感覚が現れることも。治療はルートプレーニング、歯周ポケットそうは術、フラップ手術を行います。

重度歯周炎

歯周ポケットは8mm程度とかなり深くなり、顎の骨は半分以上溶けてしまいました。歯ぐきが下がって歯は大きくグラグラし、出血や口臭もひどくなって最後には歯が抜け落ちてしまいます。治療は、フラップ手術、歯周組織再生療法を行います。

治療方法

スケーリング

スケーラーという器具を使い、歯周ポケットのプラークや歯石を取り除く処置です。比較的軽度の歯周病に対して行います。

フラップ手術

歯ぐきを切開して歯根を露出させ、歯根の先にこびりついたプラークや歯石、感染した歯肉組織を取り除く外科的処置です。中等度~重度の歯周炎に対して行います。

CTG(結合組織移植片)

歯周病の進行によって失われてしまった歯肉を増やす治療です。上顎から結合組織のみを採取し、歯肉が失われてしまった部分に移植します。

FGG(遊離歯肉植術)

CTGと同じく、失われてしまった歯肉を増やす治療です。上顎から歯肉を切り取り、必要な場所に移植します。

歯石除去で
歯周病や口臭を予防!!



高槻市、摂津富田駅近くの「いろどり歯科」では、歯周病予防・口臭予防にも対応しております。
歯茎からの炎症や出血がある方、口臭が気になる方はお気軽にご相談ください。

WEB
診療予約

LINE
相談